次世代へと引き継ぐ「美味しい」日本の魚文化
  • 0
  • 次世代へと引き継ぐ「美味しい」日本の魚食文化
    のいただきます。
 

鰺のおかき揚げと棒寿司

鯵料理二種類を一皿に盛り付けた料理です。ひとつは市販のおつまみ柿の種を叩いて潰し、フライの要領で鯵の衣にして油で揚げた料理。もうひとつは、酢でしめて寿司にしました。おかき揚げでは表面がカリカリサクサクで中はしっとりとした食感、寿司はすだちを挟み清涼感のある味です。

- 材料・分量(2人分) -

  1. 鯵(アジ) 3本
  2. 柿の種 100g
  3. しめじ 4本
  4. ししとう 2本
  5. すだち 1/2個
  6. 大根スライス 2枚
  7. 根生姜 1枚
  8. 御飯 150g
  9. しば漬けのみじん切り 10g
  10. 白い胡麻 適量
  11. 春巻き 適量
  12. 甘酢大根 適量
  13. 木の芽 適量
  14. 生姜甘酢漬け 適量
  15. 南天の葉 適量

- レシピの作り方 -

  1. 市販の柿の種(おつまみ)をビニール袋に入れ、麺棒や瓶などで叩き細かくする(フードプロセッサーでも良いが、形が圴一になってしまいつまらない)
  2. 鯵2本をうろこ、ぜいご、頭を取り除き水洗いして3枚におろし、細かい骨を取り除き、塩、胡椒をしておく
  3. フライの要領で、小麦粉、卵、柿の種を付け、170℃の油で揚げる。中骨も小麦粉を付け150℃の油でじっくり揚げ、煎餅にする
  4. 寿司は鯵1本を水洗いし、3枚におろして骨を取り除いた後、強塩をして15分おく。その後、よく水洗いし、酢に10分漬け込み酢じめとする
  5. 御飯150gにしば漬けのみじん切り10gと白い胡麻を適量入れ、寿司酢と合わせシャリを作る
  6. 巻きすにラップをして、鯵、わさび、シャリを乗せ、棒寿司に巻き上げる
  7. おかき揚げは食べやすい大きさに包丁し、ししとうは煮揚げ、しめじは薄衣で揚げておく。飾り用に春巻きの皮を網目に包丁し、揚げておく
  8. 寿司は食べやすい大きさに包丁し、すだちの輪切りを挟んでおく。甘酢大根と木の芽、生姜甘酢漬けを用意する
  9. 器におかき揚げ、棒寿司、あしらい物をきれいに盛り付け、南天の葉を添える

- 水産物情報 -

魚種名宿田曽産アジ

産 地三重県

露庵 うめ治

溝井日出男さん

宮城県仙台市青葉区中央1-6-23 鹿島ビル1F
TEL.022-722-3720
- その他のレシピ -