穴子は箸で持つと身が崩れる程度の柔らかさに炊きます。味をまろやかにするためシャリと穴子の間にのりを入れ、その上に錦糸玉子をのせます。口をさっぱりさせるために、甘酢につけた茗荷、れんこん、土佐酢につけた胡瓜をのせます。香りに木の芽、実山椒、最後に煮詰めた穴子のタレをかけます。
| 穴子 | 10本 |
|---|
| 昆布出汁 | 1000cc |
|---|
| 酒 | 300cc |
|---|
| 濃口醬油 | 100cc |
|---|
| 砂糖 | 105g |
|---|
| 玉子 | 5個 |
|---|
| れんこん | 50g |
|---|
| 茗荷 | 5本 |
|---|
| 胡瓜 | 1本 |
|---|
| 木の芽 | 20枚 |
|---|
| 寿司酢 | 240cc |
|---|
| のり | 5枚 |
|---|
| 土佐酢 | 200cc |
|---|
| 実山椒佃煮 | 少々 |
|---|
魚種名アナゴ
産 地香川県
