次世代へと引き継ぐ「美味しい」日本の魚文化
  • 0
  • 次世代へと引き継ぐ「美味しい」日本の魚食文化
    のいただきます。
 

とらふぐの四川風辛味煮込み

旬のとらふぐを四川料理の水煮(スイジョー)という技法をヒントに調理しました。とらふぐの上品な味と旨味、食感が、山椒の香ばしさや唐辛子の辛味と重なり、あと引く一品に仕上がりました。本来魚は薄く切り火が通りやすくするのですが、あえて骨ごと切り、ふぐの存在感を出しました。

- 材料・分量(4人分) -

  1. とらふぐ(身欠き)1匹分 約500g
  2. ガラスープ(無塩) 350g
  3. 旬の野菜 200g
  4. 味の素 1g
  5. 平春雨(水に漬けたもの) 45g
  6. 砂糖 5g
  7. 蒜スライス 10g
  8. 5g
  9. 生姜スライス 10g
  10. コショウ 少々
  11. 白葱(5㎜カット) 20g
  12. 老酒 8g
  13. 豆板醤 30g
  14. こい口醤油 40g
  15. 輪切り唐辛子 適量
  16. 水溶き片栗粉 水12g、片栗粉10g
  17. 四川粉山椒 適量
  18. サラダ油 40g

- レシピの作り方 -

  1. とらふぐは身と頭を骨ごと一口大の大きさ(約30g)にカットし、熱湯でさっとボイルしてザルにあげる
  2. 旬の野菜(白菜、人参、法蓮草、エリンギ等)も一口大の大きさにカットし、さっとボイルしてザルにあげる
  3. よく熱した中華鍋にサラダ油(分量外)を大さじ1程度入れ、蒜、生姜、白葱、豆板醤を入れ火をつけ、弱火で香りが出るまで少し炒める(10秒~20秒)
  4. 3にこい口醤油、老酒、ガラスープ、砂糖、味の素、コショウの順に入れ強火にして沸かす
  5. 沸いた4に、1,2、蒜スライスを入れ、もう一度沸いたら弱火にし、とらふぐに火が通るまで煮込む(約3分~5分)
  6. 5の火を止め、水溶き片栗粉を入れよく混ぜ、火をつけ(強火)とろみがついたら火を切り、酢を入れまぜてお皿に盛る
  7. 6の上に輪切り唐辛子、粉山椒(四川漢源山椒)を振り、サラダ油40gを中華鍋で熱々にし(190℃~200℃)上からかけて出来上がり
  8. お好みで香草(分量外)等を乗せる

- 水産物情報 -

魚種名ふぐ

産 地長崎県

中国料理 蓮花

宮川雅道さん

大阪府富田林市寺池台3-23-34
TEL.0721-69-4132
- その他のレシピ -