藁で炙る事によりまぐろの旨味を閉じ込め、また藁の香りがまぐろ特有の生臭さを抑えます。まぐろとの相性が良い「葱」を塩麹や葱油を使ってソースにし、麹の酵素を利用し旨みを引き出し、消化吸収を助ける効果も。まずはそのまままぐろを食べて頂き、その後はソースをつけてお召し上がりください。
| 本まぐろ | 150g |
|---|
| 塩 | 5g |
|---|
| 藁 炙り用 |
|---|
| (A)白葱 | 40g |
|---|
| (A)鮪節 出汁 | 20g |
|---|
| (A)酒 | 5g |
|---|
| (A)塩麹 | 10g |
|---|
| 米油 | 25g |
|---|
| 青葱 | 20g |
|---|
| (B)酒 | 5g |
|---|
| (B)濃口 | 5g |
|---|
| (B)水 | 15g |
|---|
| ポン酢 | 5g |
|---|
| 鮪節 | 10g |
|---|
魚種名本マグロ
産 地長崎県
