寒い冬にほっこりする一品であんかけの蒸し物です。豆腐と魚のすり身を合わせた物にごぼうやこんにゃく、人参、木耳、銀杏などを混ぜ込み、鯛で包んで蒸し上げた一品です。天にすった生姜、お葱、季節の菜の花などを添えて身体の温まる蒸し物に仕上げています。
| 木綿豆腐 | 1丁 |
|---|
| 魚すり身 | 200g |
|---|
| ごぼう | 1本 |
|---|
| 金時人参 | 1/3 |
|---|
| こんにゃく | 半丁 |
|---|
| つくね芋 | 20g |
|---|
| 卵 | 1コ |
|---|
| 木耳 | 少々 |
|---|
| 銀杏 | 少々 |
|---|
| 鯛(切り身) | 1人前30g(人数によって量を揃える) |
|---|
| 鰹出汁(薄口、みりんで味付け) |
|---|
| 葛粉(とろみをつける分) |
|---|
| 生姜(おろし生姜乗せる分) |
|---|
| 出汁につけた菜の花(色合いで1本ないし2本) |
|---|
魚種名鹿島産 マダイ
産 地茨城県
