ヒラメを冷燻にし、お茶漬けに仕立てました。日本食文化の中心的存在である出汁のメイン素材、鰹節(当店ではマグロ節を使用)は鰹を茹でて乾燥させた後煙をまとわせた燻製品です。昔から慣れ親しんできた鰹節の香りと、冷燻することで風味付けしたヒラメと合わせて個性的なお茶漬けを作ってみました。
| ヒラメ | 40g |
|---|
| 水 | 360cc |
|---|
| 塩 | 6g |
|---|
| 砂糖 | 6g |
|---|
| 梅酢 | 12cc |
|---|
| セージパウダー | 少々 |
|---|
| 昆布 | 10g |
|---|
| ドライトマト | 6g |
|---|
| 水(昆布とドライトマト用) | 500cc |
|---|
| 梅 | 適量 |
|---|
| わさび | 適量 |
|---|
| すだちスライス | 適量 |
|---|
| ぶぶあられ | 適量 |
|---|
| かもじ葱 | 適量 |
|---|
魚種名ヒラメ
産 地香川県