ホタテを干すことで、しっかりとしたうまみを感じられるそうめんにしました。つみれもホタテ100%!ふわっふわで濃厚なホタテを味わえます。つなぎなどは使用していません。土鍋ご飯は、プリップリのホタテとバターの香りが食欲をそそります。アクセントのホタテ耳ふりかけもバッチグーです!
| 【かつおだし】→そうめんと土鍋ご飯に使用するかつおだしが同じものでしたら、【かつおだし】の項目でまとめて材料、分量を表記してもよろしいでしょうか。 | ●→そうめんとご飯のかつおだしをまとめて取る場合は、総分量を教えていただけますか。 |
|---|
| かつお節 | ●→分量を教えていただけますか。 |
|---|
| 昆布 | ●→分量を教えていただけますか。 |
|---|
| ホタテのひも | ●→分量を教えていただけますか。 |
|---|
| 水 | ●→分量を教えていただけますか。 |
|---|
| 【そうめん】 |
|---|
| かつおだし | 780㏄ |
|---|
| そうめん | ●束→分量を教えていただけますか。 |
|---|
| 白しょうゆ | 65㏄ |
|---|
| 塩 | 少々 |
|---|
| みりん | 10㏄ |
|---|
| 柚子の皮(千切り)→写真を拝見して「千切り」と記載しました。よろしいでしょうか。 | 少々→分量は「少々」でよろしいでしょうか。 |
|---|
| ゴマ | 少々→分量は「少々」でよろしいでしょうか。 |
|---|
| 青ネギ | 適量→分量は「適量」でよろしいでしょうか。 |
|---|
| 【つみれ】 |
|---|
| ホタテ | 100g |
|---|
| シイタケ(みじん切り)→生シイタケでしょうか? | 適量 |
|---|
| タケノコ(みじん切り)→水煮のタケノコでしょうか? | 適量 |
|---|
| 大葉(みじん切り) | 適量 |
|---|
| 塩 | 少々 |
|---|
| 片栗粉 | 小さじ1 |
|---|
| 【土鍋ご飯】 |
|---|
| ホタテ | 6玉 |
|---|
| 米 | 2合 |
|---|
| かつおだし | 380㏄ |
|---|
| 醤油 | 50㏄ |
|---|
| バター | 10g |
|---|
| 青ネギ(小口切り)→→写真を拝見して「小口切り」と記載しました。よろしいでしょうか。 | 適量→分量は「適量」でよろしいでしょうか。 |
|---|
| ゴマ | 適量→分量は「適量」でよろしいでしょうか。 |
|---|
| 油 | 適量→分量は「適量」でよろしいでしょうか。 |
|---|
魚種名常呂(ところ)産ホタテ
産 地北海道
