宮崎県の郷土料理の冷や汁をホッケの一夜干しで。ホッケの脂たっぷりで程よい塩味。みそとあたったゴマの香りがするお出しを冷やしシャキシャキお野菜と一緒に豆腐にかけます。
熱々ご飯に豆腐、お出汁、ホッケのほぐしをかけながら、さっぱりとお召し上がり頂きます。
| ホッケ干物 | 片身(一人分) |
|---|
| もめん豆腐 | 半丁(一人分) |
|---|
| きゅうり | 1/2本 |
|---|
| みょうが | 2ヶ |
|---|
| 白飯 | 200g(一人分) |
|---|
| 白ゴマ② | 少々 |
|---|
| 大葉 | 少々 |
|---|
| 冷や汁の出汁 |
|---|
| 和風出汁 | 300cc |
|---|
| 白ごま① | 50g |
|---|
| みそ(A) | 50g |
|---|
| 料理酒(A) | 大1 |
|---|
| みりん | 大1 |
|---|
| 醤油 | 大1 |
|---|
魚種名ほっけ
産 地北海道
