次世代へと引き継ぐ「美味しい」日本の魚文化
  • 0
  • 次世代へと引き継ぐ「美味しい」日本の魚食文化
    のいただきます。
 

帆立と新じゃがの中華風炊き込みご飯 XO醤風味

貝柱、ひも、肝など、新鮮な帆立貝を余すところなく使い、食感豊かな食材たちと合わせた贅沢な中華風炊き込みご飯です。帆立の干し貝柱が主材料のXO醤との相性も間違いなし!素材の持ち味を生かすよう、それぞれの食材に適した火入れを施し、リッチな香りと旨味、見た目の華やかさを演出します。

- 材料・分量(4人分) -

  1. 白米 300g
  2. 干し貝柱 30g
  3. 300g
  4. 生帆立貝 4枚
  5. 新じゃが 小3個
  6. 油あげ 1枚
  7. アスパラガス 3本
  8. 醤油 50g
  9. 日本酒 30g
  10. ごま油 10g
  11. XO醤 40g

- レシピの作り方 -

  1. 干し貝柱を分量の水に一晩つけたら、セイロで30分ほど蒸して粗熱を取る。粗熱が取れたら戻し汁と貝柱に分け、貝柱は手で細かく割いたあと180℃の油でカリカリに揚げる。この時、油が跳ねやすいので蓋を用意し、火傷に気を付ける
  2. 生帆立貝は殻から外し、良く水洗いした貝柱は手で4つに割き、ひもや内臓類は塩水で揉み洗いした後に一口大に切りおく。新じゃがは良く洗い皮ごと1cm角のさいの目切りに、アスパラガスは5mm幅の小口切り、油揚げは1cm角に切る。白米は研いだ後1時間浸水しておく
  3. たっぷりの沸騰したお湯を用意し、②の帆立の内臓を入れて火を通す。お湯から引き上げる直前に、貝柱とひもも鍋に入れ、サッと湯霜したらザルにあけキッチンペーパーなどで水分をしっかりとる。新じゃがは180℃の油で表面がきつね色になるまで揚げる。アスパラガス、油揚げはそれぞれサッと茹でこぼしておく
  4. ②の白米を水をきって土鍋に入れ、醤油、日本酒、ごま油と①の戻し汁を注ぎ入れる。分量の目安は浸水が終わったお米と戻し汁の総量が660g程度(生米の1.2倍の水分量)。お米の上に揚げた③の新じゃがと茹でこぼした油揚げを満遍なくのせる
  5. 土鍋に蓋をして中火にかける。7~8分して鍋の中が沸いてきたら弱火に落とし、そのまま10分間火にかける。最後に1分ほど中火に戻したら火を止める。蓋を開け、手早く③の帆立を盛り付けてすぐに蓋をする。蓋をしてから10分ほど余熱で貝柱に火を通す
  6. 蒸らし終わったら蓋を開け、アスパラガスとXO醤を綺麗に盛り付け、①の揚げ貝柱をあしらって完成。よく混ぜてお召し上がりいただく

- 水産物情報 -

魚種名帆立

産 地宮城県

中華香彩 JASMINE

鯨井勇一さん

東京都渋谷区広尾5-22-3広尾西川ビル1F
TEL.03-5421-8525
- その他のメニュー -