次世代へと引き継ぐ「美味しい」日本の魚文化
  • 0
  • 次世代へと引き継ぐ「美味しい」日本の魚食文化
    のいただきます。
 

瀬戸内鯛とバラ干し海苔をあしらったもち米のもっちり揚げ真丈

食べた瞬間から鯛を味・風味・香りで感じられる新メニューを考案しました。尾道でとれたばらぼしのりと鯛だしと鯛のみで炊いた香りが良いモチ米でフワフワの鯛のムースを包み蒸して揚げました。揚げたことで外はカリッモチと中はふわっとした食感をお楽しみください。

- 材料・分量(10人分) -

  1. 鯛出汁/鯛の頭、中骨、腹骨 1尾分
  2. 鯛出汁/水 1ℓ
  3. 鯛出汁/酒 大匙1/2
  4. 一番出汁/昆布 5g
  5. 一番出汁/鰹節 10g
  6. 一番出汁/水 1ℓ
  7. 冬瓜のすり流し/一番出汁 350cc
  8. 冬瓜のすり流し/醤油・みりん・酒 小さじ1
  9. 冬瓜のすり流し/梅 1/4個
  10. 冬瓜のすり流し/塩 少々
  11. 冬瓜のすり流し/冬瓜 350g
  12. 上の飾り/木の芽 10枚
  13. 上の飾り/鯛のほぐし身 1尾分
  14. 上の飾り/パプリカ黄・赤 1/4個
  15. 鯛餅/モチ米 180g
  16. 鯛餅/鯛の切り身① 20g
  17. 鯛餅/ばらぼしのり 5g
  18. 鯛餅/鯛出汁 180g
  19. 鯛のすり身/鯛の切り身② 85g
  20. 鯛のすり身/豆腐 40g
  21. 鯛のすり身/はんぺん 40g
  22. 鯛のすり身/卵 35g
  23. 鯛のすり身/塩 少々
  24. 冬瓜(セルクルで抜く用) 200g
  25. 五色あられ 適量

- レシピの作り方 -

  1. 鯛のだしをつくる。骨を霜降りにして、焦げるぐらいまで焼く。水からコトコトだしを取っていく
  2. 1番出汁を作る
  3. 冬瓜のすり流しを作る。 1番出汁で冬瓜を柔らかくなるまで煮る。調味料を加えてミキサーですり流しを作る
  4. 3に梅を裏ごしたものを加えて味を調えて煮る
  5. 鯛餅を作る。もち米と鯛出汁とばらぼしのり、鯛の身を炊き込む
  6. 鯛のムースを作る。鯛の皮を柳包丁で引き、水切りした豆腐とはんぺん、全卵、塩を加えてフードプロセッサーにかける
  7. 6を10等分して1つずつラップに包み蒸し器で2分蒸す
  8. 鯛餅で7でできたムースを包み円形にして片栗粉をつけて揚げる
  9. お皿にすり流しを流して、鯛ムースモチモチ揚げをのせてゆでたパプリカと鯛のほぐし身を盛り、セルクルで抜いた冬瓜を1番出汁で炊いたものをのせて仕上げに木の芽を置く

- 水産物情報 -

魚種名マダイ

産 地愛媛県

広島県立総合技術高等学校/味処 亀華庵

西津優希さん

広島県三原市本郷南5-25-1
TEL.0848-86-4314
- その他のレシピ -