食べた瞬間から鯛を味・風味・香りで感じられる新メニューを考案しました。尾道でとれたばらぼしのりと鯛だしと鯛のみで炊いた香りが良いモチ米でフワフワの鯛のムースを包み蒸して揚げました。揚げたことで外はカリッモチと中はふわっとした食感をお楽しみください。
| 鯛出汁/鯛の頭、中骨、腹骨 | 1尾分 |
|---|
| 鯛出汁/水 | 1ℓ |
|---|
| 鯛出汁/酒 | 大匙1/2 |
|---|
| 一番出汁/昆布 | 5g |
|---|
| 一番出汁/鰹節 | 10g |
|---|
| 一番出汁/水 | 1ℓ |
|---|
| 冬瓜のすり流し/一番出汁 | 350cc |
|---|
| 冬瓜のすり流し/醤油・みりん・酒 | 小さじ1 |
|---|
| 冬瓜のすり流し/梅 | 1/4個 |
|---|
| 冬瓜のすり流し/塩 | 少々 |
|---|
| 冬瓜のすり流し/冬瓜 | 350g |
|---|
| 上の飾り/木の芽 | 10枚 |
|---|
| 上の飾り/鯛のほぐし身 | 1尾分 |
|---|
| 上の飾り/パプリカ黄・赤 | 1/4個 |
|---|
| 鯛餅/モチ米 | 180g |
|---|
| 鯛餅/鯛の切り身① | 20g |
|---|
| 鯛餅/ばらぼしのり | 5g |
|---|
| 鯛餅/鯛出汁 | 180g |
|---|
| 鯛のすり身/鯛の切り身② | 85g |
|---|
| 鯛のすり身/豆腐 | 40g |
|---|
| 鯛のすり身/はんぺん | 40g |
|---|
| 鯛のすり身/卵 | 35g |
|---|
| 鯛のすり身/塩 | 少々 |
|---|
| 冬瓜(セルクルで抜く用) | 200g |
|---|
| 五色あられ | 適量 |
|---|
魚種名マダイ
産 地愛媛県
