淡白でありながら上品な甘みのある瀬戸内の鰆を、ふわふわの京蕪と、とろみのあるお出汁で頂く逸品です。優しくしみるお出汁と蕪の甘みが、鰆の旨味を引き立てます。心も体も温まり、思わずため息が漏れてしまうような一品です。
| 鰆切り身(40g×4切) | 160g |
|---|
| 出汁用昆布 | 1片 |
|---|
| 百合根 | 60g |
|---|
| 茹で銀杏 | 10粒 |
|---|
| 生木耳 | 適量 |
|---|
| 京蕪のすりおろし | 1/2個分 |
|---|
| 柚子 | 適量 |
|---|
| 京蕪 | 4本 |
|---|
| 山椒 | 適量 |
|---|
| 卵白 | 1/2個分強 |
|---|
| ⑴塩 | 適量 |
|---|
| ⑴薄口醤油 | 適量 |
|---|
| ⑴みりん | 適量 |
|---|
| ⑵鰹出汁 | 200cc |
|---|
| ⑵天然の塩 | 1つまみ |
|---|
| ⑵薄口醤油 | 3cc |
|---|
| ⑵みりん | 2.5cc |
|---|
| 水溶き片栗粉 | 適量 |
|---|
魚種名サワラ
産 地香川県