次世代へと引き継ぐ「美味しい」日本の魚文化
  • 0
  • 次世代へと引き継ぐ「美味しい」日本の魚食文化
    のいただきます。
 

醤肝鮮貝(ホタテ貝の肝炒め)

ホタテ貝の中身を全部活かした料理です。肝の臭みが強いので老酒、生姜、長ネギを入れ、最初に炒め混ぜることにより味に深みが出ます。ゆり根やエリンギは、季節によりそら豆、枝豆、アスパラを使用します。青菜やキノコも季節により変えてください。

- 材料・分量(4人分) -

  1. ホタテ貝 4コ
  2. ゆり根 50g
  3. エリンギ 40g
  4. ひらたけ 60g
  5. 青根菜 50g
  6. 鷹の爪 1本(辛さが違うため、国産→1本、中国産→2本)
  7. 長ねぎ 10g
  8. 生姜 5g
  9. (合わせ調味料)醤油 大さじ1/2
  10. (合わせ調味料)砂糖 小さじ1/4
  11. (合わせ調味料)酒 大さじ1/2
  12. (合わせ調味料)水溶き片栗粉 少々
  13. 豆板醤 小さじ1/3
  14. (ホタテの下味用)塩 小さじ1/3
  15. (ホタテの下味用)酒 大さじ1/2
  16. (ホタテの下味用)片栗粉 小さじ1
  17. (ひらたけ・青根菜の味付け用)塩 小さじ1/2
  18. (ひらたけ・青根菜の味付け用)酒 大さじ1
  19. (肝用)酒 大さじ1/2

- レシピの作り方 -

  1. ホタテ貝は貝柱とヒモ、肝と分け、貝柱は下味を付けておく。ヒモは細かく切り、水分がなくなるまで炒めておく。肝は細かく切って酒大さじ1/2くらいにつけておく
  2. エリンギは1cm角に切る。ゆり根は1枚1枚はがし、掃除しておく。ひらたけは一口で食べられるくらいに切っておく。青根菜は8等分にしておく。長ネギ・生姜は0.5cm角に切る
  3. 180度に熱した鍋に油大さじ1を入れ、ホタテ貝柱に火を通し、ザルに取り油を切る。そのままの鍋にゆり根、エリンギを入れ、炒めたら、ザルに取り油を切る
  4. 酒に漬けた肝・長ネギ・生姜・豆板醤を鍋に入れ、油小さじ1でよく炒める。その中に油を切ったホタテ、ゆり根、エリンギを入れ混ぜ、合わせ調味料を少しずつ入れる。肝の塩分の量で調味料を入れるとよい(肝の塩分が強い時もある)
  5. 大さじ1の油を入れ、鷹の爪を入れ焦がし、鷹の爪を取り、その油に炒めたヒモを入れ、青根菜・ひらたけを入れ、酒を入れ炒める。塩小さじ1/2を入れ、味をみて、ザルなどで水気を切る
  6. 皿のまわりに野菜とヒモを飾り、真ん中または上にホタテ貝の炒めた料理をおき出来上がり※ポイントとして、ホタテ貝を殻からはずしバラバラにする時は、よく水洗いをしてきれいにする

- 水産物情報 -

魚種名女川産 ホタテ

産 地宮城県

中国懐石料理 一元

高成田哲二さん

仙台市青葉区東照宮2-4-1
TEL.022-234-1544
- その他のレシピ -