次世代へと引き継ぐ「美味しい」日本の魚文化
  • 0
  • 次世代へと引き継ぐ「美味しい」日本の魚食文化
    のいただきます。
 

ヒラメ磯の香り揚げ

北海道の冷たい海で育った脂のりが抜群のヒラメを昆布〆にして寝かせ使用。サクサクとした衣の食感がアクセントになるよう、出汁で炊いた絹ごし豆腐を巻きました。あおさ海苔を混ぜた衣、生海苔たっぷりの餡から感じる磯の香りと、柚子のさっぱりとした香りで華やかさを加えています。

- 材料・分量(4人分) -

  1. 平目昆布〆 約160g
  2. 生海苔 20g
  3. 絹豆腐 80g
  4. 柚子の皮 少々
  5. 鰹と昆布出汁 180㏄
  6. みりん 18㏄
  7. 薄口醤油 9㏄
  8. 濃口醤油 9㏄
  9. パン粉 20g
  10. アオサ粉 2g
  11. 昆布出汁 1000㏄
  12. 5g
  13. 1個
  14. 片栗粉、小麦粉 少々
  15. 水溶き葛粉 少々

- レシピの作り方 -

  1. ヒラメは全体を水洗いし鱗をすき引きして頭、内臓を取り5枚おろしにする。おろした身に対して0.3%の塩を当て、冷蔵庫にて休ませ、両面を昆布で挟み冷蔵庫で2日〆る
  2. 絹豆腐を3等分し、80℃に温めた塩分濃度0.5%の昆布出汁で30分煮る。冷ましたら、約20gの棒状に切り出す
  3. ①の平目を1枚約13gのそぎ切りにし、ラップを敷いた巻き簀に3枚並べ、片栗粉を刷毛でまぶす。①の豆腐を芯にして巻き締める
  4. 生海苔はしっかりと水で洗い、オキアミや小石を取り除く。まな板に広げて2cmの格子状に切り、ざるにあげて水気を切っておく
  5. パン粉とアオサ粉を混ぜ合わせる
  6. ②に小麦粉で打ち粉をして、溶いた卵黄にくぐらせ、⑤をまぶす。175℃に熱した油で約2分半揚げる
  7. 鰹と昆布の出汁にみりん、薄口醤油、濃口醤油加え、水溶き葛粉を入れて1分程度練りとろみをつける。柚子の皮の白い部分をそぎ取り、1.5cmのせん切りにする
  8. 80℃に温め器に⑦をひき、⑥を半分に切り盛り付け、⑦の柚子の皮を上に止める

- 水産物情報 -

魚種名函館産 ヒラメ

産 地北海道

炭火割烹 菊川

菊池隆大さん

北海道函館市五稜郭町32-19 久米センタービル1F
TEL.0138-55-1001
- その他のレシピ -