瀬戸内の鯛を松前町産の釜揚げしらすと一緒に炊き込んだ春の香り漂う釜飯です。愛媛産のお米にこだわり自家製の釜飯の出汁と炊けばふっくらほくほくのご飯の出来上がりです。塩昆布としそがアクセントで病みつきになります。釜で炊き上げた出来立ての釜飯を是非、ご堪能下さい。
| 鯛 | 60g |
|---|
| 釜揚げしらす | 30g |
|---|
| 大葉 | 1枚 |
|---|
| 塩昆布 | 5g |
|---|
| 針しょうが | 3g |
|---|
| 油あげ | 3g |
|---|
| 塩 | 少々 |
|---|
| コショウ | 少々 |
|---|
| 水 | 170㏄ |
|---|
| 本だし | 1g |
|---|
| 薄口醬油 | 9㏄ |
|---|
| みりん | 5㏄ |
|---|
| ザラメ | 1g |
|---|
| 研いで水を含ませた米 | 170g |
|---|
| きぬさや | 1枚 |
|---|
魚種名尾鷲産 マダイ
産 地三重県