次世代へと引き継ぐ「美味しい」日本の魚文化
  • 0
  • 次世代へと引き継ぐ「美味しい」日本の魚食文化
    のいただきます。
 

南蛮エビ団子と真鯛のあんかけ茶碗蒸し

当店の人気メニューあんかけ茶碗蒸しに日本海産の刺身でも食べられる鮮度抜群の南蛮エビを贅沢に使用し団子に仕立て添えました。また上品な旨味と華やかな香りが特徴な日本海産の真鯛を葛ただきにし、そのだしであんに仕立て上げました。自慢の茶碗蒸しに日本海の旨味をふんだんに詰め込みました。

- 材料・分量(4人分) -

  1. 2個
  2. しめじ 12房位
  3. 醤油 小さじ1/2
  4. 長ネギ 3cm位
  5. みりん 大さじ1
  6. ゆず皮 少々
  7. 小さじ1
  8. 片栗粉 適量
  9. だし汁 500ml
  10. 100ml
  11. 南蛮エビ 12尾
  12. 真鯛 1/4尾位
  13. 三つ葉 適量

- レシピの作り方 -

  1. 鍋にだし汁、醤油、みりん、塩を入れて、ひと煮立ちさせ、よく冷ましておく
  2. 三つ葉は根を切り落とし2㎝幅に切る
    しめじは石づきを切り落として、3房ずつ位に分ける
    南蛮エビは頭をとり、よく水洗いした後、皮としっぽを取り除き、身を包丁で食感が残る様に荒くたたく、長ネギ、三つ葉少々をみじん切りにし、ボウルに入れ片栗粉(小さじ1)をふり入れて手でよく混ぜ、4等分にし、丸める
    真鯛は食べやすい一口大にそぎ切りする
  3. 卵液を作る
    ボウルに卵を割り入れて溶きほぐし1で作った合わせだしを300ml入れてよく混ぜ合わせる
    卵液をザルやこしきでこす
  4. 蒸し器を火をかける
    器に卵液を流し入れ、蓋をして蒸気の立った蒸し器に入れる
    再び蒸気が立ち始めたら弱火にして8分間蒸す
  5. 鍋に残った合わせだしに水100mlとしめじを入れて火にかける
    だしがわき、しめじに火が入り、つやがでてきたらとりだす
    団子と真鯛に片栗粉をたたき、わいているだしの中にやさしく落とし入れる
  6. 3~4分位煮たら取り出す
    鍋にだしをきれいに漉し、火にかけ、水溶き片栗粉でとろみをつけてあんを作る
  7. 蒸しあがった茶碗蒸しに、エビ団子、真鯛、しめじを盛り付け、三つ葉を散らし、あんをかける
    仕上げにゆず皮をのせる

- 水産物情報 -

魚種名ナンバンエビ

産 地新潟県

(有)米八

岩渕聡史さん

新潟県長岡市東坂之上町2-1-7
TEL.0258-33-0440
- その他のレシピ -