次世代へと引き継ぐ「美味しい」日本の魚文化
  • 0
  • 次世代へと引き継ぐ「美味しい」日本の魚食文化
    のいただきます。
 

鮪松風湯葉巻き揚げ

どう知っても部位として敬遠されがちな天端の部分や、血合いの部分などは捨ててしまう店も多いのではないでしょうか。そのような部位も下処理をしっかりすれば臭みはほとんど気にならなく美味しくなります。炙ってそのまま食べても、バケットの上にのせ食べたりしても美味しいです。

- 材料・分量(1人分) -

  1. 鮪の血合い 500g
  2. 鮪の天端 250g
  3. 長葱 100g
  4. 根生姜 40g
  5. 4個
  6. サラダ油 150cc
  7. 上白糖 50g
  8. 濃口醤油 100g
  9. 米油(揚げ油) 1.5kg
  10. 100㏄
  11. 2g
  12. 焼海苔 1/4枚
  13. 半生湯葉 2枚
  14. 雲丹 20g
  15. 大葉 2枚
  16. 小麦粉 60g
  17. 1/2個

- レシピの作り方 -

  1. 鮪の血合いを湯霜して水でよくさらし、さいの目に切る。鍋に水2000cc、酒100cc、根生姜のみじん切りを20g、鮪の血合いを入れ濃口醤油100gと上白糖50gで味を整えて角煮を作る
  2. 角煮をフードプロセッサーで粉砕して、卵黄2個にサラダ油300gを入れて卵の素を作り入れ、鮪の天端、卵を2個入れてぺーストにする。長葱のみじん切り100g、根生姜のみじん切りを20g入れてよく混ぜて型に入れ芯温が65℃になるまで蒸す
  3. 冷めたら長さ5cm、1.5cm角に切って、同じ長さに切った焼海苔で巻く。半生湯葉の上に大葉を1/2に切って敷き海苔で巻いた鮪の松風をおき、雲丹20gをのせ包む
  4. 小麦粉60g、水100cc、卵1/2個で天麩羅衣を作り170℃の温度の油で衣揚げとする

- 水産物情報 -

魚種名マグロ

産 地宮城県

宮城調理製菓専門学校

横田繁男さん

宮城県仙台市葉山町1-10
TEL.022-272-3131
- その他のレシピ -