カンパチをお寿司に適した状態にするために考案しました。カンパチの身は砂糖で余分な水分を抜き、塩で下味をつけ、生姜によって青魚の持つ旨味をより引き出しています。これにより身はネットリとした食感になり酢飯になじみます。酢飯は胡麻で香りをつけ蕗を混ぜ食感を加えました。
| カンパチ(卸した上身の骨と皮を除いた状態) | 100g |
|---|
| 蕗 | 1本 |
|---|
| 煎り胡麻 | 適量 |
|---|
| 白米(研いで1時間浸水した) | 100g |
|---|
| 水 | 90cc |
|---|
| 穀物酢・・・A | 36cc |
|---|
| 砂糖・・・A | 24g |
|---|
| 塩・・・A | 6g |
|---|
| 砂糖・・・B | 15g |
|---|
| 塩・・・B | 5g |
|---|
| おろし生姜・・・B | 30g |
|---|
魚種名須崎 カンパチ
産 地高知県
