次世代へと引き継ぐ「美味しい」日本の魚文化
  • 0
  • 次世代へと引き継ぐ「美味しい」日本の魚食文化
    のいただきます。
 

真鯛の特製甘酢あんかけ

新鮮な鯛の切り身を食べやすい1口サイズに切り、高温の油で揚げ、中身はしっとりと、外側はカリッとした食感に仕上げました。中華料理の定番である甘酢を季節の野菜と共に絡めた一品。食感のアクセントとしてらっきょうを入れているのもポイントです。

- 材料・分量(4人分) -

  1. 真鯛(切り身) 600g
  2. 玉葱 50g(1/4個)
  3. ピーマン 30g(1個)
  4. 赤ピーマン 30g(1個)
  5. 筍(細切り) 100g
  6. らっきょう(粗みじん切り) 100g
  7. ~鯛の下味A~
  8. 2g(小さじ1/3)
  9. コショウ 少々
  10. 紹興酒 5g(小さじ1)
  11. 卵白 4g(小さじ1)
  12. 片栗粉 18g(大さじ2)
  13. ~特製甘酢ソース~
  14.   
  15. 60g
  16. 砂糖 80g
  17. トマトケチャップ 90g
  18. 穀物酢 100g
  19. 濃口醤油 4g
  20. 水溶き片栗粉
  21. 10g
  22. 片栗粉 10g

- レシピの作り方 -

  1. 鯛を三枚に卸し、中骨を毛抜きで取る。                                                     一口サイズに切って下味をつける。(A)
  2. 玉葱を厚めのスライスにする(約1cm)                                                                                             各ピーマンと筍を細切りにする。                                                                    らっきょうを荒みじん切りにする。    
  3. 細切りにした筍は、塩をひとつまみ入れたお湯でボイルする。(30秒程度)
  4. 特製甘酢あんを作る。ボールに調味料を入れて混ぜ合わせる。                                                   順番は、水、砂糖、酢、砂糖が溶けたらトマトケチャップと濃口醤油を入れて混ぜる。
  5. 揚げ油を準備する。(温度は170℃)                                                                                            温度があがったら、下味をつけた鯛の切り身を揚げる。                                                           火が通る前に一度取り出し、油の温度を180℃にして、表面がカリっつとするまで再度揚げる。
  6. 鯛を揚げている中に、玉葱、各ピーマンを入れて、さっと揚げて取り出す。
  7. 中華鍋に特製甘酢あんを入れて、強火で沸騰させる。水溶き片栗粉を入れてトロミをつけて、                鯛と野菜類を入れて、2・3回鍋をふって絡める。
  8. 注意点                                                                                                                                                                         甘酢を加熱する時は、短時間で行う。(酸味が抜けてしまう) 
    鯛の切り身を揚げすぎない(硬くなり、身がボロボロになる)

- 水産物情報 -

魚種名マダイ

産 地愛媛県

学校法人 ザイナスアカデミー 田北調理師専門学校/中国料理 ながさき家

川西亮介さん

大分県大分市府内町2丁目5-7
TEL.097-532-2803
- その他のレシピ -